イイです。
京王線聖蹟桜ヶ丘のブックカフェ「PIER’S CAFE」
「PIER’S CAFE(ピアーズカフェ)」は都内だと西武新宿や南青山、つつじヶ丘、等々力、武蔵小金井にもあるカフェ。
本格サイフォンによる珈琲と、有名茶葉を使用した様々な紅茶、店内で焼く自家製パンが特徴です。
特にここ、聖蹟桜ヶ丘店は隣にくまざわ書店があり、そこの本を店内で読むことが可能なブックカフェスタイル。
明るい店内は落ち着いた印象。ソファー席も多数あり、長時間ゆったりできて素晴らしいです。
アイスコーヒーが450円と、他のチェーンのカフェに比べるとすこし高めな設定ですが、お値段以上に過ごしやすい環境となっています。
快適なWi-Fi環境。
店内ではピアーズカフェオリジナルのフリーWi-Fi「+pierthity-wifi」が飛んでいるので、快適にネットが使えます。
登録はメールアドレスのみ。
電源も使えます。
コンセントは喫煙・禁煙席含め多数あり、1席に2口ずつ使えるのも魅力的です。
店内はドアで仕切られた完全分煙になっているので、喫煙者・禁煙者共にくつろぎやすく配慮されています。
聖蹟桜ヶ丘で電源カフェを探すなら「PIER’S CAFE」一択。
聖蹟桜ヶ丘には他にスタバやカフェ・ド・クリエなどもありますが、スタバやカフェ・ド・クリエは少々狭っ苦しくてPCを開くには窮屈。
お金に少し余裕があって、心に余裕がない方はぜひピアーズカフェへ。

【2018年最新版】8(+1)店比較。試験勉強など長時間利用に最適な最高コスパのチェーンの喫茶店(カフェ)はここだ!
こんにちは、喫茶店でこの記事を書いているサイトウ(@S41T0H)です。
大学生だと試験勉強やゼミのレポート・資料・プレゼン・論文作成などで、喫茶店で作業する機会が増えると思います。
そこで今回は、都内の駅前であればよく見るチェ...