・これから大学生になって私服を着る機会が増えるのにファッションセンスが絶望的。
・最近服がダサいような気がしている。
そんな悩みをお抱えの悩める男性諸君。
そう、そこのあなたです。
かくいう僕も大学入学まではお母さんの買った服しか着れなかったわけですが、以下のたった3つのポイントにさえ気をつけただけで圧倒的モテ男感を演出することができるようになりました。
それがこの3つです。記事内でくわしく解説します。
- 安物でいいから、○○な服を着るべし。
- ○○が自分に合っている服を選ぶべし。
- 上下で○○の少ない組み合わせにするべし。
この喜びをひとりでも多くの非リアメンズ諸君に伝授したい。
そこでこの記事を執筆しました。
ではひとつずつ解説していきます。
メンズファッション初心者必修の3つのポイント。
①安物でいいから、「シンプル」な服を着るべし。
ひとつめのポイントは「シンプルな服を選びましょう」ということです。
シンプルとは、つまり装飾の少ない服。
具体的には、
- 英字や図柄などが入っていない(または小さくワンポイントな)Tシャツ
- ポケットが無駄にたくさんついていないズボン
などをチョイスするといいです。
柄シャツなど、ハデな服を着こなせるのはオシャレ上級者。
まずはシンプルさを追求しましょう。
落ち着いた色合い(モノトーンやアースカラー(≒土色、藻色)など)のものがベターです。
横ボーダーのものは、線が太いと子供っぽく野暮ったくなりますので、シャープな線のものがいいです。
ただ、シンプルだからといって肌着のようなペラペラな白シャツを1枚で着ると乳首が透けるのでダメです。
こういったシンプルな服はGUやユニクロでも安く買うことができます。品質も良いですのでオススメ。
近所にない方はネット通販がはやくて便利です。
②「サイズ感」が自分に合っている服を選ぶべし。
2つ目のポイントはサイズ感。
何の気なしにLの服を着ていませんか?
特に肩幅の合っていない服を着るのはご法度です(ビッグシルエットを狙うのであればOK)。
そうそう、シルエットを気にするべきです。
(【メンズファッション】シルエットの重要性を再確認しようより引用)
- 上下をジャストサイズで揃え細く見せる「Iラインシルエット」
- 上は大きめの服、下は細めのズボンで合わせる「Yラインシルエット」
- 上は細め、下は太めにする「Aラインシルエット」
少し難しいかもしれませんが、この「シルエット」の意識を持つだけで、「オッ」となります。
マジです。
③上下で「色数」の少ない組み合わせにするべし。
コーディネートの全体で使用する色数(いろかず)はモノトーン(白・グレー・黒)か、モノトーン+1色程度に合わせるべきです。特に初心者のうちは。
靴や靴下なども含めて、見えるところすべてでです。
もちろん、厳密にこうしなければいけない、というわけではないですが、全体的に見たときにこの色数に収まっていると統一感が感じられるコーディネートとなります。
ぜひ注意してみてくださいね。
初心者むけメンズファッション注意点まとめ。
もう一度メンズファッション初心者が気をつけるべきポイントをまとめておきます。
- 安物でいいから、シンプルな服を着るべし。
- サイズ感が自分に合っている服を選ぶべし。
- 上下で色数の少ない組み合わせにするべし。
もちろん、モテる男・イケている男になるためにはファッションだけじゃなく、他に3つのポイントにも気をつけなければいけません。
詳しくは下の記事にて。
