ダブルチーズバーガーにシャカチキとマヨネーズを追加することで、厚みがちゃんとある超ジャンキーなハンバーガーになるのでオススメです pic.twitter.com/OGKdRhqLi1
— 凸凹ごっこ (@dekobokogokko) October 15, 2018
筆者の友人である凸凹くん(@dekobokogokko)が、マクドナルドのダブルチーズバーガーを超ジャンキーにするアレンジレシピ(?)を紹介して小バズりしていた。
(ちなみに、当サイトでは以前彼の「アボカドレシピ本」を紹介した)

さて、そのアレンジレシピはこういう感じだ。
- ステップ1マックでダブチとシャカチキを注文シャカチキのフレーバーはレッドペッパーがおすすめ。コーラも忘れずに。
- ステップ2組み立てるダブチを開いてシャカチキを挟む。シャカチキにはマヨネーズとレッドペッパーをかけよう。
- ステップ3食べるこれはジャンキーだ…。
では実際にやってみよう。
超ジャンキー!ダブチアレンジレポート
それでは、実際に作ってみよう。
このレシピではマヨネーズが非常にいい仕事をするため、店舗ではなくできればテイクアウトで食べることをオススメしたい。
ちなみにシャカチキは150円だ。チーズも魅力的だが、ここでは原典に忠実にレッドペッパーを選ぼう。
ダブルチーズバーガーを解体するよ
ダブルチーズバーガーに限らず、マクドナルドのハンバーガーは上下逆さまに作って最後に底面のバンズを載せる。
そのため、底面のバンズは簡単に外れる。
今回はこちらに色々挟んでいくぞ。
筆者、すでにかなりワクワク。
シャカチキを載せます。
少し罪悪感をおぼえます。
マヨネーズとレッドペッパーをふりかける
あ、ああ……。
ちなみにマヨネーズは多めに掛けるといいです。写真だと少し物足りなかった。
あと、先にレッドペッパーをかけてからマヨネーズを掛けると粉が吹き飛びやすいので注意。
完成!
厚さが完全にアメリカンになってしまいました。
バーガー○ングも顔負けのボリューム。
超ジャンキーダブチ、いざ実食!
食べかけの写真ですみません。
断面図はこんな感じです。
ダブチに元から入っている2枚のパティに、追加したシャカチキで肉は計3枚。
濃厚なチーズとレッドペッパーの組み合わせがたまりません。
レッドペッパーの刺激を、マヨネーズが中和してくれることで、より食べやすくなっています。
また、元から入っているケチャップと追加したマヨにより、ビッグマックのオーロラソースのような味に。
時折姿を見せるピクルスもかわいらしい。
なにより、2種類の肉を同時に食べれるのが素晴らしい。
頬張った途端、そこにはアメリカ領が誕生します。
やってみるがよい
魅力的なのはリーズナブルさ。
ダブルチーズバーガーは340円、シャカチキは150円なので、なんと500円以内でこのありえんジャンキーなバーガーが食べられます。
ただ、相当カロリーも高めなので留意されたし。
