こんにちは。
昨日、JRの駅ホームで現金が使えないSuica専用の自販機を見つけました。
この通り、現金投入口は封鎖されています。
この自販機、飲み物がすべて5円引きになっていました。
隣には現金も使用できる自販機も置かれていたのですが、そちらより確かに5円引きになっています。
なんだ、5円引きかよ……。と思う方もいるかもしれませんが、100円の水が5円引きなので約5%オフだと考えると還元率は5%。
そう考えると結構高還元率ですよね。
財布から小銭を取り出す必要もなくさらに安くなるわけですから、時間もお金も節約できるというわけです。
キャッシュレスで買い物ができる店、増えています。

現金が使えない店舗、続々。
前回の記事とかでも書きましたが、現金が使えない店がどんどん増えているんです。
特に中国とかだと現金を出すと逆に驚かれるとか。
上記ツイートはさすがに誇張なような気もしますが、中国の電子決済の普及率は日本を遥かに上回ります。
現...
さらに、AndroidでもクレジットからSuicaにチャージできるようになりました。

【Androidユーザー歓喜】SuicaがGoogle Payで使えるように。定期にできる?QUICPay対応も!
ついに、Google PayがSuicaとWAONに対応したようです。
2018/10/17更新 QUICPayへの対応も発表されました。
僕は根っからのAndroidファン。
Androidユーザーでありキャッシュレス派の僕はい...
これからますますキャッシュレス化は浸透していきそうです。
では。