- 安い! 学生ならPrime Studentが1,900円/年または200円/月で使える。(詳細)
- 簡単! クレカがなくてもOK。携帯キャリア決済も利用できる。(詳細)
- お得! Amazon.co.jpの商品の配送料が無料になる。(詳細)
- 便利! Prime ReadingやPrime Video、Prime Musicなどのサービスも利用できる。(詳細)
- 急げ! 今なら2,000円分のクーポンがもらえるよ!(詳細)
詳細を知りたい方は当記事を読んでいってくださいね↓↓
こんにちは、さいとう(@S41T0H)です。
大学生になって気軽にクレジットカードが持てるようになると、ネットショッピングが身近になりますよね。特にAmazonはなんでも揃っているのでついつい買いすぎてしまうことも。
しかしネットショッピングで気になるのは送料。あまりに安い買い物をすると送料のほうが高くなってしまうこともありますよね笑
そんな煩わしい送料も、「Amazonプライム」なら無料(Amazon.co.jpが配送する商品のみ)になります。
さらに今もしあなたが学生なら、学生版Amazonプライムである「Prime Student(プライムスチューデント)」がめちゃくちゃおトクなんです。
↓これです。
というわけで、今回は学生だけがトクする「Prime Student」の魅力を紹介します!
一般会員とプライム会員の違いを比較。
無料登録の一般会員とPrime Student会員でできることを比較してみました。
一般会員 | Prime Student会員 | |
料金 | 無料 | 200円/月 または 1,900円/年 |
配送料 | 400円(2,000円以下の場合) | 無料 |
お急ぎ便(最短翌日配送) | 500円(通常商品) | 無料 |
お届け日時指定便 | 500円~ | 無料 |
Prime Video | × | ◎ |
Prime Music | × | ◎ |
Prime Reading | × | ◎ |
Cloud Drive | × | ◎ 容量無制限 |
Prime Now | × | ○ 2時間便は無料 |
ポイント還元 | △ 通常ポイントのみ | ◎ 書籍10%還元、Amazon Mastercardで+2%還元 |
Twitch |
– |
◎ 広告なし、毎月無料のゲーム特典あり |
つまり、2ヵ月に1回以上Amazonで買い物をする人なら、ダンゼンお得なのです!
学生向けアマゾンプライム「Prime Student」の特徴と使うべき5つの理由。
安い! 学生ならPrime Studentが1,900円/年または200円/月で使える。
Prime Studentでは現在、年額1,900円(税込)もしくは月額200円(税込)の支払いコースを選ぶことができます。
年額1,900円のコースは月額に換算すると約159円。1年間で500円もの差が出てくるのです。
ちなみに、年間登録をした場合の途中解約でも利用状況に応じて返金されますのでご安心を。
簡単! クレカがなくてもOK。携帯キャリア決済も利用できる。
Prime Studentは去年、会費の支払い方法にクレジットカードの他、携帯キャリア決済を追加しました。

つまり、クレジットカードを持っていなかったとしても、月々の携帯電話料金に合算してPrime Studentの会費を支払うことが可能になったわけです! すばらしい!
2018年5月現在、対応しているキャリアはDocomoの「ドコモ ケータイ払い」とauの「au かんたん決済」。
クレジットカードが無い……!という人もこの機会にはじめてみてくださいね!
ちなみに学生でも作りやすいクレジットカードは下の記事で紹介しています!

お得! Amazon.co.jpの商品の配送料が無料になる。
これがPrime Student最大のメリットだと思います。
お急ぎ便を利用すれば最速で当日配送されます。
ちなみに僕は自分のタイミングで受け取りたいのでコンビニ受け取りを利用しています。
もちろんコンビニ受け取りでも送料は無料です。
便利! Prime ReadingやPrime Video、Prime Musicなどのサービスも利用できる。
Prime Studentに登録するだけで、Prime ReadingやPrime Video、Prime Musicといった定額制サービスが全て使い放題になります。これはお得。
それぞれの特徴を簡単に紹介します。
Prime Studentで利用できるサービス① Prime Reading(プライム・リーディング)
Prime Readingは一部のマンガ、雑誌、小説、実用書、洋書など数百冊の書籍のKindle(電子書籍)版が読み放題になるサービス。
読める作品は限定されていますが、それでも多くのコンテンツが楽しめますよ。
ちなみに、月額980円のKindle Unlimitedに加入すれば和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle書籍が読み放題になります。無料体験もありますのでこちらもぜひ!
Prime Studentで利用できるサービス② Prime Video(プライム・ビデオ)
Prime Videoは一部の映画やドラマ、TV番組などがテレビやスマートフォンなどでいつでもどこでも見放題になるサービス。
話題の映画やドラマがたくさん揃っているのでぜひチェックしてみてください!
Prime Studentで利用できるサービス③ Prime Music(プライム・ミュージック)
Prime Musicは100万曲以上の楽曲が聴き放題になるサービスです。
他のサービスに比べると邦楽は少ない印象ですが、スピッツが聴ける(ベスト盤のみ)のは大きなメリットだと思います!
僕は主にApple Musicを利用しているのですが、スピッツを聴くためだけにPrime Musicのアプリを入れています笑
ちなみに上位版のPrime Music Unlimitedならなんと4,000万曲以上が聴き放題になります。
プライム会員なら月額780円で利用できます。こちらも無料体験がありますので是非チェックしてみてくださいね。
急げ! 今なら2,000円分のクーポンがもらえるよ!
今なら、Prime Studentの登録で2,000円分のクーポンがもらえます!
利用できるのは合計4,000円以上の買い物の際に限られますが、4,000円のものを2,000円で買えてしまうのはかなりおトクですよね。
ぜひお早めに登録しましょう!
学生にとってお得なことしかないPrime Student。まずは無料体験から。
学生であれば誰でも利用できるPrime Student。
登録していないなんて損失でしかないので、今すぐはじめることをオススメします(僕も利用していますよ!)。
Prime Studentは6ヵ月無料で体験することができます。
下のリンクからぜひはじめてみてください!
ではでは。